
納入日:2018年12月
ウレタン、ゴム、プラスチック、複合材をベースとした材料開発とその製品化により、自動車、二輪、情報・IT機器、住宅・建設関連から身近な生活関連商品、コスメ用品まで、生活のさまざまな場面に密着した製品を取り扱う。日本だけに留まらず、海外にも多数の拠点をお持ちのグローバル企業です。
今回、現オフィスが手狭になったこともあり、名古屋本社を新築されるプロジェクトが立ち上がり、計画のスタートから4年、2018年12月竣工を迎えられました。

- お客様のご要望
- 新しいオフィスを作るに当たって、働き方改革を進める為に、働く環境を社員自身が考え、構築できるようにしたい。
- 課題解決
- プロジェクトのご担当者様と共と打合せを重ね、各部署の代表を選出頂き、以下の方策を段階的に実施。
①コクヨの働き方を見て頂く ”ライブオフィス”
②自分たちがどうやったら働きやすくなるかの ”アンケート”
③実際にどうやって家具の配置していくか、実施のための”ヒアリング”
社員が自ら働く場所を作ることができるよう、お手伝いをさせて頂きました。

- お客様のご要望
- 窓の外に街路樹が立ち並び、最も環境が良い所に、対外的なコミュニケーションができるスペースを作りたい。
- 課題解決
- 家具の量を少なく、高さを抑え、やさしい色使いで統一した空間をご提案。
建築会社様とも連携し、床材の選定、貼り分けにも関わらせて頂きました。

- お客様のご要望
- あらゆる立場の人々が、一堂に会してミーティングやプレゼンが出来る部屋が欲しい。
- 課題解決
- 会長と役員、一般社員、オブザーバーが、各々の使い勝手に応じて使いやすいように、机や椅子、OA機器の位置、家具間の寸法などを協議。
3種類の椅子と、2種類のテーブル、壁面スクリーンとサブモニターを効率よく配置した、実用的な空間となりました。